今回は、長期継続学習コース「Tech Kids School」での「クリエイティブ講座」の様子をご紹介します。
Tech Kids Schoolのクリエイティブ講座とは?
アプリやゲーム制作をする際に使用する キャラクターや部品のイラスト、作品のデザイン設計の方法を学びます。各学習ステージでの開発ツールとの互換性や難易度に合わせて3種類のツールを用意しています。
【Entry Stage / Junior Stage対象】
Scratchエディターを用いて、イラストの作成を行います。
まずは、教科書の動画を見て、ベクター・ビットマップのそれぞれの特性について学習します。教科書のお手本を見ながら、自分で制作した後、オリジナルのデザイン制作を行います。
みなさんとても集中して取り組んでおり、「メンターさん、できたよ!!」と達成感溢れる様子が印象的でした!
【First Stage / Second Stage(iPhoneアプリ開発コース)対象】
プロのデザイナーも使用する「Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)」を用いてデザインの学習を行います。
まずは、教科書の動画を見て、Adobe Illustratorの様々な機能やツールの使い方について学びます。お手本に沿って作成することを通して、ツールの使用方法を学んだ後、オリジナル作品の制作を行います。
「今日クリエイティブ講座?!やった〜!」
「去年もやったから自信ある!」など、楽しそうにしている子どもたちの声が聞こえてきました!
【Second Stage:Unity3Dゲーム開発コース対象】
3Dのモデリングを行うことができる「Blender(ブレンダー)」を用いて3Dモデリング制作の学習を行います。
まずは、教科書の動画を見て、Blenderの様々な機能やツールの使い方について学びます。お手本に沿って作成することを通して、ツールの使用方法を学んだ後、オリジナル作品の制作を行います。
オリジナル開発を見越して部品を制作したり、自分の好きなゲームに登場するアイテムを制作するなど、みなさん楽しそうに取り組んでいました!
どのコースの生徒のみなさんも、すぐにツールを使いこなし、楽しそうに制作している姿がとても印象的でした!
引き続き、学習を楽しみましょう♪
◉Tech Kids School無料体験レッスン実施中!
プログラミングやゲーム制作に興味関心があるお子様は、ぜひお気軽にTech Kids Schoolの無料体験レッスンに遊びに来てください♪
お子様には、「Tech Kids School」の教材を用いて、約2時間でゲームを制作するプログラミング体験に挑戦いただきます。保護者様は別室にご案内し、Tech Kids Schoolについてのご説明・相談会を実施いたします。
少しでもご興味があるお子様は、まずは気軽に体験レッスンへご参加ください♪
◎Tech Kids School 無料体験レッスンお申し込みページ