今回は前回のブログに引き続き、長期継続学習コース「Tech Kids School」での「トレーニングタイム」の様子をご紹介します。
11月30日(土)・12月1日(日)の授業では、受講生の意欲向上を目指して、メンターからテクノロジーにまつわる様々な『世界』を紹介しました!
Tech Kids Schoolのトレーニングタイムとは?
Tech Kids Schoolでは教材を用いた学習の後、授業の終盤の時間を利用してトレーニングタイムを実施しています。トレーニングタイムでは、学習Stgaeに応じて小規模な作品開発や発表練習・タイピング等を行い、プログラミング学習の意欲向上や興味関心の幅を広げる機会の創出を図るため、様々な内容を実施しています。 |
◉11月30日(土)授業の様子
【1】VRの世界
受講生のみなさんが普段の授業で取り組んでいる「Unity(言語:C#)」を使用して作成した、VR脱出ゲームを紹介。今回は「VR脱出ゲーム」をもとに、バーチャル空間・サーバー・VR内監視カメラ・現実空間の関連性や仕組みについて紹介し、実際に動かす様子を見学しました。
【2】AIを騙す画像の世界
画像認識の学習の仕組みやAIが誤分類する理由について紹介しました。人間とAIの認識の仕組みの違いなどを聞き、生活のどんな場面で使用されているのかを知る機会となりました。
【3】電子工作とロボットの世界
電子工作で自作したロボットやプログラム、ロボットを使用したコンテストなどについて紹介しました。また、実際に制作した「ホッケーゲーム機」を用いて実際にプレイする体験をし、楽しい時間となりました。
◉12月1日(日)授業の様子
【1】グラフィックデザインの世界
普段、私たちの生活の中で身近にある様々な種類や役割のデザインについて紹介しました。今回はその中でもグラフィックデザインやデザインツールについて学び、クリエイティブ講座にて、Adobe Illustratorを使用している受講生からは「これがイラレでできるの!?」と驚きの声も上がっていました。
【2】スタジオ写真の世界
「ライティングってなに?」「実際にはどんな機材を使うの?」「お仕事ではどんな流れで取り組むの?」などスタジオ写真にまつわる実態を紹介しました。実際に写真撮影をする様子を見て、迫力がある撮影現場の様子を肌で感じたり、実際にカメラに触れて写真撮影をする体験をしました。
【3】インターネットの仕組みの世界
普段の生活や授業で頻繁に使用している「インターネット」の仕組みについて、紹介しました。今回は、事前に用意した小さなインターネットを使って、受講生の皆さんにはケーブルを抜いたらどうなるのかを体験してもらいました。
【4】サーバーの世界
サーバーの役割や、生活の中ではどのようなところで使用されているのかを紹介しました。今回は、「わざとサーバーをダウンさせたらどんなことが起きるのか」について受講生のみなさんと一緒に体験しました。
Tech Kids Schoolでの学習を通して、受講生のみなさんがプログラミングはもちろんのこと、テクノロジーにさらなる興味関心を持つきっかけとなれば嬉しいです!
◉Tech Kids School無料体験レッスン実施中!
Tech Kids Schoolでは、プログラミング学習はもちろんのこと、受講生の学習意欲向上に向けた取り組みも行っています。
プログラミングやゲーム制作等に興味関心があるメンターや他の受講生と一緒に学習したいというお子様は、ぜひお気軽にTech Kids Schoolの無料体験レッスンに遊びに来てください♪
お子様には、「Tech Kids School」の教材を用いて、約2時間でゲームを制作するプログラミングに挑戦いただきます。保護者様は別室にご案内し、Tech Kids Schoolについてのご説明・相談会を実施いたします。
少しでもご興味があるお子様は、まずは気軽に体験レッスンへご参加ください♪